ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
こなかい丸
こなかい丸
実力が無いので望みは神頼み!
今日もお恵比寿様に頼りきり    ( ̄▼ ̄*)ニヤッ
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年11月05日

釣果報告

久々に長文を書いたのに何かのはずみで文章が消えてしまった(泣)
もう一度書くのめんどくさいから写真だけ。

9月~10月の写真です。



地元のシーバス狙いでの釣果。11/4現在10尾キャッチ。  
Posted by こなかい丸 at 22:24Comments(4)釣果報告

2010年11月14日

超ご無沙汰(^^;

なんとなく久しぶりです汗

釣りをしてなかった訳では御座いませんが…

最近デジカメも持ち歩かずでした。。


11月14日(日)
最近、広田湾のカレイが好調とのことで出船してきました。

出船AM6:00港から15分ほどのポイントにて

開始早々で即マコガレイ♪すぐにダブルwまたダブルw

てか、入喰いじゃんビックリ


AM8:00には20枚超え、9:00過ぎには餌切れ終了

最終マコガレイ31尾(最大36センチ、船中100尾位)
ほとんどが30センチ前後でサイズも満足。

皆さんお疲れさんでした晴れ  
Posted by こなかい丸 at 19:48Comments(10)釣果報告

2010年07月19日

ボートロック

久方ぶりにボートロックに行ってきました

多分1年以上ぶりでしたテヘッ

7月18日

PM4:00から遅いスタート

同行者コンチャンは本日のセカンドラウンドで2艇目の乗船らしい…
どんだけ釣り吉なんでしょ

今回の目的は今時機のディープでのロック
15m~35mメインで調査してきました。

最初の数投はジグだったりカブラだったり…
アタリはあるものの乗せられずじまい
だったら慣れたワーム!

あっさり「コンチャン50up」



おめでとうございますアップ

後に続き「僕も42と50up」



終了も早めの5:30

短時間勝負でしたがナカナカ楽しめました!

が、、次回もやるかどうかは分かりませぬ汗


タックル
ロッド ロックフィッシュボトムTR 610XHC
リール シマノ カルカッタ CONQUEST 201DC
ライン サンライ ベーシックFC 12lb
シンカー ナツメ6号    
Posted by こなかい丸 at 02:30Comments(4)釣果報告

2010年07月18日

迷走・・・

前回から3回ほどカスリもしない釣行が続いてました…

7月17日(深夜)

いろんな情報がありましたので彼方此方に自分が回遊してましたタラ~タラ~タラ~

結局は実績のある漁港へ!

先行者は2組3名自分は堤防の根元付近から開始



約1時間・・・異常なし汗



その後1時間・・・ルアーを鼻先で突付くようなアタリ(多分シーバスじゃない)



更に1時間弱後に間違って釣れましたハート

B太80SRで着水と同時の反射食いです(爆)



51センチ、先端にいた方にすくって頂き図渦しくもブツ持ち写真も撮って頂きましたw「ありがとう御座います♪」


☆タックル☆
ロッド ufm STB-962MN-Ti
リール ダイワ イグジス2500
ライン FL16+22Lbリーダー   
Posted by こなかい丸 at 14:28Comments(0)釣果報告

2010年07月07日

毎年の事ながら

「忙しい忙しい」ばかり言ってる日が続いてます…

忙しいですが釣りはしてます汗

7月6日

シーバス狙い!てか前々日も下見がてらロッドを振ってたのですがテヘッ

下見の際に一際アマモが絡んで来るところを把握。多分その辺りからのかけ上がりになってるのか?
今夜はその周辺狙いキラキラ

komomoⅡのすぐ後ろでガバっ「おいおい食えよ」と思わず独り言

10分後くらいか?ShoreLineR40にゴン!きました。
まぁまぁサイズだったので慎重に寄せてタモ入れでゲッツ



今期2尾目のシーバスで久々の鱸サイズでした。

☆タックル☆
ロッド ufm STB-962MN-Ti
リール ダイワ イグジス2500
ライン FL16+22Lbリーダー  
Posted by こなかい丸 at 16:07Comments(2)釣果報告

2010年06月12日

調査(メバル)

昨晩、単独メバル調査に行ってきました。

地元定番ポイントはアイナメ狙いの方々多数の為、隣の漁港へ移動~ダッシュ



型は最大で20センチ程度ですが例年通り接岸してるようです♪

13センチ~20センチ15尾位

☆タックル☆
ロッド OLYMPIC GOFS-792UL-T
ライン ナイロン3Lb
ルアー ジグヘッド1~2g+ワーム色々   
Posted by こなかい丸 at 00:57Comments(2)釣果報告

2010年06月04日

海タナゴ

最近ブログ更新を怠ってる僕です…

仕事先やら買い物先で「シーバスは?」とか「タナゴは?」…

さてさて(汗)

シーバスは地元で3回ほど5月末に1バラシガーン。。その後ノーコンタクトです。

海タナゴのほうは例年より若干遅れてますが好釣です♪

昨晩は20センチ以上で12尾



メバルは。。まだ手を出してませんのでソロソロニコッ  
Posted by こなかい丸 at 22:32Comments(3)釣果報告

2010年05月16日

船カレイ




ゴールデンウイーク以来のカレイ釣り晴れ   
Posted by こなかい丸 at 23:20Comments(4)釣果報告

2010年03月19日

引き続きクロソイ

3月19日

前回と同じく地元にてクロソイ狙いに!

結果はポコポコ程度。
リフト&フォールよりボトムギリギリのスイミングの方が〇のようでした♪



久々にキラーシャッドが大活躍、25~33センチ3尾

☆タックル☆
ロッド ufm CPS-75EX-Ti
リール ダイワ イグジスト2500
ライン FL16Lb+16Lbリーダー
ルアー 3/16ジグヘッド+ワーム(キラーシャッド3)   
Posted by こなかい丸 at 22:01Comments(2)釣果報告

2010年03月13日

カジカとクロソイ

3月8日

陸前高田市の漁港

釣友はメバルで狙い僕はアイナメでしたが…



久々のカジカ。キロアップを2尾キャッチ。


3月13日

今日は地元の漁港巡り。

いつものピンでのポイントを攻め



クロソイ25~30クラスを2尾
先日良型アイナメを釣ったポイントではチョキ



クロソイ40センチ♪

その後は合流した釣友と駄弁りで終了~



もうすぐ春彼岸、BIGソイのシーズンが始ってますよ ドキッ


☆タックル☆
ロッド ufm CPS-75EX-Ti
リール ダイワ イグジスト2500
ライン FL16Lb+16Lbリーダー
ルアー 3/16ジグヘッド+ワーム4~6インチ色々  
Posted by こなかい丸 at 11:39Comments(2)釣果報告

2010年02月24日

ポカポカ陽気

釣り人「オレ!」




アイナメ自己記録2位56センチ    
Posted by こなかい丸 at 14:58Comments(10)釣果報告

2010年02月19日

尺メバル

2月18日



「鴎の王子」ことコンチャンの釣果ハート

地元メバルで尺サイズは珍しいと思います。

デジカメではなく携帯撮影だったのが残念( ̄_ ̄|||)

ともあれオメデトウございますニコッ  
Posted by こなかい丸 at 12:30Comments(2)釣果報告

2010年01月18日

寒いです!

初釣りは一人さびしくクロソイとメバルに戯れて降りました。



で、昨日は今年初のデイゲーム!

ポイント到着すると向かいの方で頑張ってる女性アングラーの方もハート



僕は一投目からカジカ祭りぴよこ







その数時間後・・・夜の部です

「メバルはどうよ?」の一言から極寒と強風の釣り(汗)

ひたすら寒かった。。〇〇ヘナチョコ釣法でなんとか二桁のメバルでしたニコッ

皆さんお疲れさんです~  
Posted by こなかい丸 at 23:29Comments(2)釣果報告

2009年12月23日

釣り納め?

仕事は大忙しです!

多分、僕の能力が足りず効率が悪く忙しいのかも知れません(泣)



12月23日(水)

おそらく今年最後の休日、そして今年最後の鮑漁でした♪

PM12:00より年末年始の定番、「ナメタ釣り」

実釣2時間半



ナメタカレイ3尾(子持ち1尾) ヒガレイ1尾 アイナメ5尾(2尾キープ)

お昼からの釣りでしたのでこんなもんでしょうか(笑)


年内の陸釣りがもう一回出来るかどうかニコッ

☆タックル☆
ロッド ダイワ AトリガーS165
リール ダイワ スマックレッドチューン100R
ライン サンライン D-1 PE船1.5号
仕掛け 自作ナイロン3本針(70cm)錘30号
   
Posted by こなかい丸 at 21:48Comments(5)釣果報告

2009年11月25日

メ・ガ・ラ

超忙しいです・・・仕事がガーン

久々の丸一日休日でメガラ釣りに行ってきました♪
休みが決定した昨日、急遽「やまきゅう龍神丸」に予約w

あいにく早朝は雨・・・予報では時期に晴れるでしょう~

まずは港より約5海里くらいのポイント!
船長が魚探で群れを探り徐々に船を旋回させピンのポイントで仕掛け投入。。。

2度目の投入で1年ぶりのメガラの魚信w
10本針に3本GET!

でしたが後に続かず・・・

第一ポイントから2~3海里移動~ダッシュ

釣れるには釣れますがサイズが金魚大。。。汗

更に移動ダッシュ~~で!

サイズは選べませんが満貫、セミ満貫が続き終わってみれば♪



15センチ~27センチ98尾(メガラ95尾、マゾイ3尾)



TOPで120尾超え位、まぁまぁですかね

帰りは暑いくらいの小春日和。
年内もう一度行ける日が有るかどうか(汗)



☆タックル☆
ロッド ダイワ リーディング-XL ヤリイカ195
リール ダイワ シーボーグ400FBe
ライン PE3号
仕掛け オールフロロ6号ハリス2.5号10本針
シンカー 100号
エサ スルメ サンマ  
Posted by こなかい丸 at 21:30Comments(2)釣果報告

2009年10月23日

ヤリイカ

地元シーバスはそろそろ・・・ポイントはモンスターだらけで狙わずとも釣れてしまいますテヘッ

という事でターゲット変更~

10月22日(木)

地元漁港でヤリイカ狙い。

先行者はコンチャン王子!他2名位





釣果は、、、8ハイ。(胴長10センチ~18センチ)
多いのか少ないのかは分かりませんZZZ…



それなりにオカズにはなりそうですハート
  
Posted by こなかい丸 at 00:04Comments(2)釣果報告

2009年10月17日

Bigなのですが

10月16日(金)

ラストスパートのシーバスを狙いに地元河川へ

キャストを始めて30分後くらいヌーーーンとルアーを引っ張る奴!





モンスターです汗



格闘15分くらい。リーダーを掴みキャッチしたまでは良いのですがペンチを忘れルアーを外せず・・・・・

仕方なくまたもや「かなやん!」にHelp要請ぴよこ2

リーダーを持ち、蘇生しながら約5分待ち。

無事にリリースできました!久々のモンスターファイトwwナカナカ良いもんだねニコニコ



かなやん!>いつもお騒がせしてゴメンナサイ。  
Posted by こなかい丸 at 00:43Comments(3)釣果報告

2009年10月14日

喰らう

10月11日(日)

仕事で秋田に行ってきました。仕事で秋田なんて始めてです。

夕マズメに間に合うよう仕事を頑張り既に秋田入りしてるだろう?元GTRさんに連絡を取って見る事に・・・

「○○サーフに居ます」

着替えもせず速攻向かう(笑)

秋田のサーフに入るのは2度目、ベイトはカタクチとの教えにひたすらキャストするも明確なバイトが1回のみ・・・タラ~

夕飯を済ませ別ポイントへ移動~

ノーバイトに終わる・・・・・・タラ~

更に別サーフへ移動、ダッシュ
カタクチイワシの群れが凄いがボイルは無しパンチ
ライトを照らして見ると想像以上にカタクチのサイズが小さい、、、先に行ったポイントのベイトもこのサイズだったのならルアーセレクトミス(汗)
ルアーを変えキャストすると即バイト!!

てかシーバスも小さい。35センチくらい?サーフにずり上げピチピチしてるうちにオートリリース(笑)
その後バイトは有るもののフッキングには至らず。。。。。。終了

今期秋田入りは難しいですが地元でもう少し足掻いてみようかなと思ってますシーッ




と今回は食事!(別の意味で喰らう)
いつもはコンビニ弁当のメインで釣行してましたが今回のお昼は別

「錦」

東北ラーメンなんたらかんたらで3位のお店のようです!秋田で一番うまいラーメン屋って事?
食べたラーメンは黒胡麻坦々麺 650円
価格もリーズナブルで美味しい。来期また行きますニコッ  
Posted by こなかい丸 at 23:45Comments(4)釣果報告

2009年09月24日

やっぱりたまたま?

久々に秋田に行ってきました。

「近いようで遠いランカーが!!」 ムフフキラキラ

9月22日(火)

仕事が終わったのがPM8:30
すぐさま秋田へ出発です♪到着したのが日付が変わった頃。
既に秋田入りしてる釣友に現状を聞きに合流~
と、釣友の中にポンタ君!初対面←ココで硬い握手。(後の股くぐりにつながるニコニコ

現状を聞く限りガバウハではない模様。。
そして今夜運河デビューの王子ぴよこが同行の為、安全に入れるポイントに即移動。

AM2:00近く開始

折角の遠征、ボーで帰りたくないので初っ端からRBの投入
15分位で40センチ、後はいつものローテーションで30未満と70センチを追加。










そして!!!






RB77からCD75へのローテションして1投目。






とうとうこの日がやって来ました。アップ



















人生初ランカー81センチ




シーバスに股くぐりされたり色々有りましたがなんとかキャッチ!
(まだ思い出しながらニヤニヤしてますが!)

現場でご一緒した皆様お疲れさんでした。

☆タックル☆
ロッド ufm CPS-75EX-Ti
リール ダイワ イグジスト2500
ライン FL16Lb+22Lbリーダー

※オールリリース  
Posted by こなかい丸 at 23:19Comments(4)釣果報告

2009年09月21日

たまたま?

9月20日(日)

2夜連続で行ってきました♪夕べと同じポイント。
先行者3名と釣友が先に開始してたので挨拶を交わし間に入らせてもらう。

大きなボイルは見られないものの時折ベイトが騒ぐ。
「いけるかな!」くらいの期待でしたニコッ

開始15分後くらいでゴン

パターンは昨夜と全く一緒



50センチ 小さいですが僕は満足!
ランカーは近いようで遠いです汗

☆タックル☆
ロッド ufm CPS-75EX-Ti
リール ダイワ イグジスト2500
ライン FL16Lb+22Lbリーダー  
Posted by こなかい丸 at 22:43Comments(3)釣果報告